フードマーケットMom タカラ・エムシー

レシピ集

トップページ > レシピ集

【11月特集】まるごと豆腐の豆乳鍋

#11月

まいにち三品鍋

(2〜3人分)

【11月特集】まるごと豆腐の豆乳鍋

材料

絹ごし豆腐

大1丁(400g)

水菜

1束

ねぎ

1本(100g)

A 無調整豆乳

1½カップ

A 水

½カップ

A 鶏ガラスープの素

小さじ1

作り方

1水菜は5㎝長さに切る。ねぎは白い部分は斜め薄切り、青い部分50gは薄い小口切りにする。
2ボウルにねぎの青い部分としょうゆ大さじ1½を混ぜ、しんなりするまでおく。
3鍋にAを合わせて混ぜ、豆腐を加える。中火にかけて沸騰直前まで温め、ふたをして弱火で5~6分、豆腐が温まるまで煮る。水菜とねぎは適量加えて煮る。煮汁ごと器にとり、2を適量かけていただく。

【鍋あとは】鹹豆漿(シェントウジャン)!

鍋の煮汁250㎖を温め、味つきザーサイ(みじん切り)10gと乾燥桜えび4gを加えてさっと煮る。器に盛り、香菜のざく切りをのせ、黒酢とラー油をかけて混ぜる。

*鹹豆漿(シェントウジャン)は熱い豆乳にザーサイや酢、調味料を加えて食べる台湾の定番朝食。

レシピの表記について

*エネルギー・塩分はおよそ1人分の数値です。調理時間は作業にかかる目安です(漬けたりさましたりする時間や、炊飯時間は除きます)。
*材料表に示した分量は、1 カップ= 200㎖、1 合= 180㎖、大さじ1 = 15㎖、小さじ1 = 5㎖です。*電子レンジは600W を使用しています。500 Wの場合は1.2 倍、700W の場合は0.8 倍の加熱時間が目安です。

出典元:おあじはいかが©